SSブログ

杉樽は・・・Cmoy4代目 [ヘッドホンアンプ]

ほんとに入るんかいな、これ。(--;

ということで、一応パーツは全部付きました。あぁ、しんど。

・・・・そういえば、アルシンドは今何処? ( °ω °

 

パーツが付いたら・・・・試聴!!ヽ(´▽`)ノ

の前に、動作確認。壊れてもいいヘッドホンを繋いでスイッチON。

音出タ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

あー良かった。これは毎回ドキドキものです。

でもっていつものヘッドホンを繋いで・・・(--)ん?・・・・

 

 

じゃじゃ馬さんです。・゜・(つД`)・゜・

 

 

カンガエテミレバクモリガトレタトカスッキリシタトカイウヒョウバンノモノヲアツメタラソウナルワナフツウ(--;

 

NE5532DDがこんなに高域がキツイく聞こえるなんて・・・( ̄  ̄;)

まぁ当然エージングが必要なんですが、今までと全然違う音でビツクリしました。

とりあえず今は相性が良かったOP275を乗せています。どうやって低域を増やすかが今後の課題です。カップリング・コンデンサを並列で容量を上げる・・・・何処に入れるんじゃい!(--;

 

<追記>

9V100mAのACアダプタで通電中。実測したら12.6V・・・・(<ぉぃ)。ついでだから試聴も・・・・・(@@;)すんげぇ。12V(*´д`*)ハァハァです。やっぱパワーが入ると別の次元に上がりますね。一応耐圧25V仕様で組んでありますので、006P2個使いの方がいいかなぁ・・・などと迷い中。そうなるってぇと、ケースの変更を考えないと。。。


nice!(18)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 26

HIRO

うぉぉおぉぉおおぉ・・・∑( ̄□ ̄;)
キツキツですね。でも気合があれば入...ると思いますよぉ^^
>どうやって低域を増やすかが今後の課題
これはもうヘドホンで調整してはいかがです?d( ̄  ̄;)
by HIRO (2006-12-17 14:29) 

okko

3ダイメデシンショウヲツブサナカッタワケデスネ、オハラショウスケサン。
エージングッテイウノハ、ワインヤウイスキーヲネカセルノトオナジデスカ?
イヤ、ドウモチガウミタイデ・・・シツレイシマス。
by okko (2006-12-17 14:48) 

moonrabbit

◆HIROさん
キツイところに無理矢理ねじ込んで、へっへっへっへ・・・とほくそ笑むのが好きだったり(笑)。ヘッドホンで調節も良いですけど、ある程度ふらっと路線を狙っていきたいなぁ・・・などと贅沢なことも考えています。今までのは、結構フラット傾向だったんですけどねぇ・・・。

◆okkoさん
オサケモシンドウヲアタエルトマロヤカニナリマスヨネ。カクパーツガカンキョウニナレテアンテイスルカンジデショウカ>エイジング。オオキクハチガワナイデス・・・キット(アセ
by moonrabbit (2006-12-17 14:56) 

fallschirmjager

先生,質問でーす。
美しいパーツとその配列を見せるため,コードを基盤の裏に仕込むことは出来ないのでしょうか?
by fallschirmjager (2006-12-17 15:48) 

moonrabbit

◆fallschirmjager さん
はい、fallschirmjagerくん、良いところに気が付いたね。
ボリュームや入出力端子を基板に直付けすることによって、綺麗にすっきりすることは可能だよd( ̄▽ ̄)。でもね、今度はケースの加工が大変なのさ。ハル君を見たまえ。額に汗して加工していただろう?
高さに余裕があれば下駄を履かせて下を通すことも可能だよd( ̄▽ ̄)。でもノイズの心配をして、回路から出来るだけ離して配線しているのをアンプの中ではよく見かけるね。

・・・と、こんなんで宜しいでしょうか??(^^;
by moonrabbit (2006-12-17 16:02) 

michan

ヤッパリワカラズ・・・
デモコレデイイノ。。。。
デモ キヨウナラビサン ステキモジモジ(。_。*)))
by michan (2006-12-17 17:41) 

moonrabbit

◆michanさん
いえ、自分は不器用ですから・・・( ̄- ̄; (by 健さん)
by moonrabbit (2006-12-17 19:11) 

Ryo

い・入れちゃったんですね・・・・。
キツキツの所へ入れちゃったんですね・・・・。

あぁぁごめんなさ〜い、顔は・・・(ry
by Ryo (2006-12-17 19:36) 

tamegorou

ジャジャ馬さん、素敵じゃないですかぁー!

でもまあ、らびさんはふらっと系狙いですもんね・・・
そのくせキツキツに突っ込むのがお好きと・・・d( ̄  ̄;)☆\(-- 。
by tamegorou (2006-12-17 20:26) 

うぃん

NE5532らしきものを僕も使っていますが、高域のシャリシャリ度はかなりのものです。7506と組み合わせると最高に鮮やかな音を出すので、これはこれで気に入っています(笑
by うぃん (2006-12-17 21:14) 

haru_one_of_a_kind

安いACアダプタは、負荷が軽いと大きな電圧を吐き出します。
100mA取り出せば、9Vくらいになると思います・・・が、
記憶が曖昧ですm(_ _)m。
 
アンプ、聴いてみたひ(´Д`;)ハァハァ。
by haru_one_of_a_kind (2006-12-17 21:19) 

ahtoh

本当にきつそうですね~。
部品よりもケーブルがかなりジャマに見えてしまいます。

電池を2つ入れるとなると・・・もっと大変そうですね(;´Д`A ```
by ahtoh (2006-12-17 21:43) 

うめぼう

エージングってことは時間がたつと音が変わるんですか?

今回のは緑で綺麗ですね。
by うめぼう (2006-12-17 21:44) 

moonrabbit

◆ SWEET16さん
SWEET16さんは下ネタが大好き・・・とφ(.. )メモメモ

◆tamegorouさん
ジャジャ馬好きなためさんとしては、かもーん!な領域ですね(笑)
フラットと言うより、これは観賞用と考えています。(^^

◆うぃんさん
5532はそんなにシャリ付く石では無いと思いますが、ん~~~(^^;
結果良ければ全て良しということで・・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー

◆ハルさん
100mmA使えば9Vになりますか、そうですか。φ(.. )メモメモ
まだまだ通電中。(笑)高域が少し落ち着いてきました。
が、低域が足りなねぇ~~~~・゜・(つД`)・゜・
例えて言うならK501のような・・・(´・ω・`)

◆ahtohさん
きつきつです。 このケースにはさすがに電池2個は無理です。(TT
せめてアーモンドの缶ぐらい無いと・・・。INTELのでは厚杉。ネタとしては面白いですが。(^^;

◆うめぼうさん
コンデンサや抵抗が本領を発揮するまで少し時間がかかります。OSコンなんか100時間近くかかるとか。(--;
by moonrabbit (2006-12-17 23:04) 

サダー

これは入るんかいなという絶望感。
で、入ったときの征服感。

社長!隅に置けませんなぁ!
by サダー (2006-12-17 23:57) 

じゃじゃ馬は
飼いならすのが楽しいね。
女性もv^^;
by (2006-12-18 00:17) 

moonrabbit

◆サダーさん
だっしょだっしょ!困難に立ち向かって成し遂げたときの爽快感は、山を征服したときにも似た満足感が・・・・あ、山を征服したこと無い(笑)( ̄▽ ̄;)☆\(ーー

◆こうちゃん
最近ではそれをツンデレと・・・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー
自分がじゃじゃ馬になって、飼い慣らされるのも一興かと(w
by moonrabbit (2006-12-18 01:29) 

Baldhead1010

入らないときは、唾着けてねじ込むとか^^;
by Baldhead1010 (2006-12-18 06:44) 

お散歩爺

うぉ~凄いの組み立てましたね、どんな音が出てきたんだろう?
更にバージョンアップはもう満員で入りませんね。
by お散歩爺 (2006-12-18 06:45) 

袋田の住職

アルシンド!懐かしい!
アントラーズで今シーズン活躍したブラジル人たちは
監督が変わることもあり、みんなチームを離れます。
来シーズンが心配です・・・
by 袋田の住職 (2006-12-18 12:37) 

moonrabbit

◆Baldhead1010 さん
そうそう、唾着けて・・・・って、水分禁止です。(--;

◆旅爺さん さん
更にバージョンアップといいますか、音を調整したいと思ったり・・・タンタル入れようかなぁ。。。

◆袋田の住職 さん
あの高い声が懐かしいです。アントラーズの初期の頃の強さが最近感じられませんね。更にメンバー入れ替え・・・ん~、千葉ロッテのように相性のいい監督が欲しいですよね。
by moonrabbit (2006-12-18 15:03) 

くろむ

いつかポータブルアンプを自作したいと思いつつ、どれをどう繋ぐとか解らなきゃ作れない罠・・・もう少し勉強せねば。
by くろむ (2006-12-18 21:18) 

moonrabbit

◆くろむさん
繋ぐこと自体はそんなに難しくないですよ。極性があるものは目印があるし、ICは足の番号は決まっているし。お約束を覚えるだけですから、若い頭なら大丈夫です。それと最近は実際に上や下から見た配線図が公開されていますね。ももじさんのハンダ要らずのヘッドホンアンプもありますしね。(^^
by moonrabbit (2006-12-18 23:10) 

製作ラッシュが続いていますね。

このパーツがどうやってケースに収まるのか完成が待ち遠しいです。
同じ色の配線だと頭が混乱するので色違いの線を使う事を最近覚えた私です。
同じ色の方が格好は良いのですけど・・・
by (2006-12-19 11:55) 

moonrabbit

◆goroさん
今回はちょっと調整しないと辛いですね。色々と試してみます。グレードを上げすぎてもいけないと言うことが身に沁みました。。。。
ケースには収まるでしょうきっと。でも、これからパーツを加えたら・・・(つД`)
by moonrabbit (2006-12-19 21:51) 

nicolas

ギュウギュウで♡
by nicolas (2006-12-26 17:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。