SSブログ

HP-50Aの修理 [修理&改造]

結局、上からトライしても動かなかったので、裏から剥がしました。

やっぱり接着剤でべったり貼り付けられていました。凸(--;

 

引っかかる金属部分をカッターの刃で押さえ、ハウジングを取り付けるアーム部分を抜き取ります。

 

ねじを隠しているアームのロゴ部分をカッター、ドライバー等で剥がします。

・・・ひどいですね、本当に。(--;

 

付着している余計な接着剤を全て取り除き、ねじ切れたプラスチック部分をリーマーできれいにします。

あ、ねずみーランドのマークみたい。d( ̄  ̄;)☆\(--

 

さて問題の修理ですが、ここで補助に使うアルミ素材登場。

お茶の間のアイドル、キリンのメッツです。d( ̄  ̄;)☆\(--

 

はさみで簡単に切れるので、丸く切り出し、穴を開けてねじを止めます。強度不足と感じたら2枚重ねで、多い日も安心。ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛☆( ) ̄  ̄)

ちょっと歪んで浮いていますが、気長に押さえると少しずつ平らになります。それでも歪みは取れませんが。

 

でもって最後は両面テープでロゴを使って押さえます。元に戻すとこんな感じ。

ちょっとロゴ部分は浮きますが、気にしなければ気になりません。d( ̄  ̄;) <ぉぃ

あとは、パッドですね。どないすんべかなぁ~。(ー ー;


nice!(15)  コメント(23)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 23

Chris

Metsなんか久しぶりに見ました・・・。
Mountain Dewとかも最近見かけないなぁ。
by Chris (2007-03-20 12:08) 

Ryo

しかしすごいですね。前オーナーの所行は・・・・。
仕事柄、こういう接着剤べたべたやほとんど破壊に近い穴開けには涙が出ます。

それをメッツで直すとは、さすが師匠!
by Ryo (2007-03-20 13:52) 

まめぞう

さすが!あれよあれよと直しちゃいましたね。(^o^)
パッドは・・・いよいよミシンの登場なるか!^^
((o(^∇^)o))わくわく
by まめぞう (2007-03-20 14:15) 

巧く直すもんですね、
アイディアがいいですね。^^
by (2007-03-20 15:39) 

michan

多い日も、メッツの感があれば大丈夫^^v
よっし、大量買い置きだ!ってなんで???
でもすごいな^^
やっぱり頭も治してもらおう~♪
by michan (2007-03-20 17:30) 

moonrabbit

◆Chrisさん
マウンテン・デューも、たま~~~~~~~~~に見かけますね。(^^;
いと懐かしす。

◆SWEET16さん
1970年というと37年物ですからねぇ。ドライバーがまだまだ元気に動いているということは、本当に一生物ですよね、ヘッドホンは。v(^^

◆エルモさん
結構大変でした。(^^;
今回はミシン、どうしましょうかねぇ・・・(--;

◆こうちゃん
一からの制作も、修理もアイディアだと思います。その場その場で如何に直すのか、峠を越えたときが快感です。(^^

◆michanさん
メッツの缶はお奨めです。d( ̄  ̄;)☆\(ーー
買い置くんですか?水を入れて楽器にも出来ますね。(^^;

>やっぱり頭も治してもらおう~♪
壊れているところの診断はこちらで判断しますので、
そこに横になってふk・・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2007-03-20 19:00) 

いやあ、何とかなるもんですね。さすがです。
パッドは写真見る限り汚く破れたのを張り替えたように見えるんですが、まだ直ってないんですね。
by (2007-03-20 19:34) 

moonrabbit

◆Tadセンセ
今回は何とかなりましたが、あまりやりたくない作業ですね。(^^;
パッドはたまたま綺麗に写りました。
これの薄い皮膜を簡単にコーティング出来るスプレーが保水です。(--;
by moonrabbit (2007-03-20 22:05) 

moonrabbit

◆jin-yumaさん nise!ありがとうございます。(^^
by moonrabbit (2007-03-20 22:09) 

haru_one_of_a_kind

修理にアルミ缶を使うのは良いですね...〆(・・ )メモメモ。
いつでも、120円で入手できますし。
by haru_one_of_a_kind (2007-03-20 22:25) 

SHIDA

「HP-50A」はたしかモノラルでは・・・ステレオに改造するのでしょうか?
パッドはこの時代のだと、両面シールで張り付けるタイプでしょうから現行の他機種で流用がきかなそうですが、どう対処するか楽しみにしております。
by SHIDA (2007-03-20 22:35) 

fallschirmjager

前のオーナーは,壊れると接着剤派だったのでつかね。
昔怪我すると,なんでもかんでもオロナインでしたが,残念ながら打ち身捻挫には効きませんでした。
>ここで補助に使うアルミ素材登場
いやー見事なもんです。さすがマイスター!
by fallschirmjager (2007-03-20 22:43) 

めいだ(mei)

他のヘッドホンはまだ見れましたが・・・。
ホントすごいですねコレは^^;
パーツの扱いの荒さもさることながら、年季の入った汚れ具合とかが・・・。
その辺の「汚れ落としの技」とかもありましたら工程をみたいです。
この後どうなるんだろう~(~-~;)
by めいだ(mei) (2007-03-20 22:46) 

たつを

おー!どんどんきれいに復活していきますね!!
んーそれにしてもアルミ缶で直してしまうとは・・・スゴイ!!(゚∀゚ )
by たつを (2007-03-20 23:26) 

moonrabbit

◆ハルさん
素材としてのアルミ缶は、強度、扱いやすさ共に優秀です。
シールド素材としても(・∀・)イイ!!です。(^^

◆SHIDAさん
そうなんですよ、モノラルなんですよね。(ーー;
つっても、線を変えるだけなのでステレオ化はそれほど難しくないです。
問題は、パッドですよね・・・(ーー;

◆fallschirmjagerさん
普通の人の修理は、そんな感じでしょうね。
といいますか、ヘッドホンを直す人の方が珍しいかと。(^^;
アルミ缶はいいですよ~(笑)

◆冥憐(メイレン)さん
こういう壊し方をする人は多いと思います。高いヘッドホンを捨てるなら、送って欲しいです。美味しいパーツがいっぱい!(@∀@)ワクワク
汚れとか見た目も何とかしないといけませんね。
でも直しても、あまり使わないと思いますが・・・・・。(^^;

◆たつをさん
いろいろな素材を探していると、何でも使ってしまうようになります。(笑)
まだまだ先は長いですね。それだけ楽しみが・・うふふふふ。(゚∀゚ )
by moonrabbit (2007-03-21 00:17) 

何よりも、Metsに反応してしまいました。
懐かしいです。
CMもよく観てました。
「ザ・ベストテン」の合間にやってましたね・・・たしか。d( ̄∇ ̄*)☆\(--
by (2007-03-21 01:38) 

moonrabbit

◆誠大さん
地方局はCMが違っていたりします。北海道では・・覚えていません。(´Д`;)
MetsのCM自体記憶が・・・・。
マウンテンデューは何故か少しだけ覚えています。(^^;
by moonrabbit (2007-03-21 08:13) 

陸王

さすが!直っちゃいましたなぁ。
こう言う発想が中々出来ないもんですから、こう言う修理ってあっしはやった事が無いんですが(泣)

イヤーパットは、合いそうな別物を移植するのが1番楽なんでしょうけど・・・。
中々上手い事合う奴って無いんですよねぇ・・・。

以前自作していらしたようですから、また自作で行くんですかね?
by 陸王 (2007-03-21 10:26) 

moonrabbit

◆陸王さん
なんとかかんとか直しました。慣れていなかったら、なかなか難しかったかも知れません。

イヤーパッドは、普通の物を単に貼り付けてあるだけで、同じ大きさの物であれば何でも両面テープで貼ってしまえばOKです。
でもこの薄い皮膜の劣化が早いですからねぇ・・・布ですかねぇ・・(--;
by moonrabbit (2007-03-21 15:59) 

nicolas

剥がしたあとの・・虫食いのようですねΣΣ(・ω´・lll)
by nicolas (2007-03-21 16:55) 

moonrabbit

◆にこちゃんさん
きっと金食い虫に食われたのかと・・・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2007-03-21 22:06) 

モッズパンツ

そういえば、30年近く前ですが、エレクトーンの付属品でこういうヘッドホンがあったような。もう少し茶色っぽかったような気がします。 (´∀`)ノ
 
(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2007-03-25 23:05) 

moonrabbit

◆モッズパンツさん
これはモノラルですから、主にエレクトーン用ですね。(^^;
by moonrabbit (2007-03-26 10:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。