SSブログ

ヘッドホンアンプ4代目完成 [ヘッドホンアンプ]

グランド部分を一部大きく手直ししましたが、何とか完成しました。

 

使ったオペアンプはLME49740です。LM4562の4チャンネル版です。
http://www.national.com/ds.cgi/LM/LME49740.pdf

LM4562同様にバランスの良いオペアンプです。個人的には大好きな音です。回路は若干低域強めになっています。聞くには良いバランスかと。中域から上はモロにオペアンプの音。好みが別れるところではありますが、しっかりとエッジが立ち高域の表現が綺麗にされています。でも痛くはありませんし、NJM5534DDのような派手さもりません。本当に素直な音です。

音場は広め。ノーマルCmoyの両サイドの更に外側から音が聞こえます。かといって中心が物凄く薄くなったわけでもありません。音の分離感もそこそこ良く、これは主にオペアンプの性能ですね。(^^;

今回はMUSEは使っていません。普通の電解の大容量です(笑)

回路図はこんな感じです。Cmoy+GNDバッファという感じで、音色はオペアンプに依存、音場(定位)は回路で広げたという感じでしょうか。出力端子のGNDを普通のグランドに繋ぐと、ただのCmoy回路になり、音場がグッと狭まります。

OPA4134でも聞いてみたいですね。( ̄ー ̄)

前作に比べると出力段にバッファが無い分、ウォーム感が少なく感じますが、スッキリした音が好きな方はこちらの方をお奨めです。

 さて、次は・・・・・((((;^^)

 

【トラバでプレゼント】 最終回!商品券が当たる!
http://blog.so-net.ne.jp/trackback/weekly-4
今回で最後だそうです。商品券5万円分!!ヾ(≧▽≦)ノアタレ~~!!


nice!(18)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 30

okko

バカと空き缶も使いよう・・・・・のお手本みたい。
うん、なんかよい考えは浮かばぬものか・・・・ムダ、ムダ
by okko (2007-05-24 10:04) 

AIR.

おお~良い感じに仕上がってますね。
さすがラビさん。お見事です。
僕も頂いたケースで作りたい…と思っているのですが、
似たようなサイズでもう1つ考えております。

今度是非、ラビアンプの音を聴かせて下さいね。
もちろんCDは『アレ』を持って行きますです(*´д`*)ハァハァ

全然関係ないですが、このラビさんが使われている
ステレオジャックが1番良いと思うのは僕だけでしょうか?
金メッキ端子の黒いプラスチックで
覆われた端子はあまり宜しくないので…
by AIR. (2007-05-24 12:42) 

moonrabbit

◆okkoさん
そうそう、バカと空き缶は・・・そんな諺ありましたっけ??(@@;
スポンジ敷いて、アクセサリー入れや薬入れなど、何にでも使えますよ~。(^^
by moonrabbit (2007-05-24 12:43) 

まめぞう

こういう回路図って、ソフトとかあるんですか?
どうやって書いてブログに載せるんでしょ?
どうも疎くていけません・・・^^;
by まめぞう (2007-05-24 12:52) 

atom

楽しそう。今度作ってみようかな。
by atom (2007-05-24 13:01) 

chichiの母

隣の席の先生に見せてしまいました。
乗り出して記事を読んでいます♪♪
by chichiの母 (2007-05-24 14:09) 

moonrabbit

◆エルモ師匠
回路図はフリーソフトの「水魚堂の回路図エディタ」を使っています。
http://www.suigyodo .com/online/schsoft. htm
慣れると楽ですよ。(^^

◆atomさん
cmoyと呼ばれるオペアンプ一発の回路は簡単でいいです。ブレッドボードを使うとあまり半田も使わずに作ることも可能です。(^^

◆chichiの母さん
iPodからDockを使ってLineアウトでアンプにつなげると、別世界の音が広がります。愉しいですよ。もちろんヘッドホンも換えると更に・・・。どんどん洗脳しましょう(笑)
by moonrabbit (2007-05-24 14:42) 

moonrabbit

◆AIR.さん
あ、コメントが・・・(^^;
今回のはOPAに依存するところが大きいですから、パーツはキンピ以外はあまりこだわりませんでした。帰還抵抗をDALEっていますが。出力の100Ωが一番影響あると思います。
あ、コンデンサーの容量が大きいところがちょいとミソですか(笑)。回路図には書いてありませんが、0.1μFがいろいろと入っています(^^;)。でもOPAにしか電源を使っていないので、大容量コンをパスコンに使っているのと変わりないなぁ~なんて思ってみたり。(w

時間が合いましたら、是非是非試聴会を。(^^
by moonrabbit (2007-05-24 15:33) 

たつを

完成おめでとうございます!!
これだけ作ると音の傾向なんかも作りこめるんでしょうねぇ。
いつか聞いてみたいです!!
by たつを (2007-05-24 16:19) 

moonrabbit

◆たつをさん
作りこむというほど作ってはいませんが、好きな音になるまでは弄りまくっています。(笑)
おかげで半田面がきちゃない・・・(´;ω;`)
by moonrabbit (2007-05-24 16:38) 

michan

こんにちは☆
理科の実験みたい^^:
娘が見たら喜びそうです^0^うふ。
by michan (2007-05-24 16:54) 

moonrabbit

◆michanさん
最近の理科の実験はハイレベルですね。d( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2007-05-24 19:41) 

fallschirmjager

4代目!これから熱くなるので,スッキリがいいですな。
オペアンプ集めてとっかえひっかえ,音の変化を楽しむ。
自作PHPA,当方益々気になってきました。
by fallschirmjager (2007-05-24 20:51) 

moonrabbit

◆fallschirmjagerさん
製品と細かく比較してないので、自分のアンプがどのくらいのレベルなのかは不明ですが、元の機材のヘッドホン出力よりは確実に良い音になっていると思っています。(^^
by moonrabbit (2007-05-24 22:00) 

回路もブラッシュアップされ、だんだん完成度が上がっているように感じます。
私の方は高価なOPアンプ壊したみたいでorzです。
by (2007-05-24 22:01) 

haru_one_of_a_kind

4chはしっかり回路組めば
左右の分離がかなり良くなりますよね(・∀・)イイ!!
 
やっぱり、006P電池は便利ですよねぇ・・・(^^;。
by haru_one_of_a_kind (2007-05-24 23:03) 

moonrabbit

◆goroさん
たまには別な方法で分圧してみようかな?と思ってみたり・・(^^;
なかなかいい感じでなっているとは思います。
あ、エージングしないと。。。(汗

◆ハルさん
考えてみたら初4chです。
別のGNDバッファ組んだら広がりすぎて偉いことになりました(笑)。
3Vも頑張って作らねば。。。(^^;
by moonrabbit (2007-05-24 23:21) 

サダー

パーツが少ないとパーツのクオリテーがモロ出るとか。
ちょっとでかいカーボン抵抗(1/2W?)なんか影響してそうですね。
by サダー (2007-05-25 00:33) 

moonrabbit

◆サダーさん
電圧低いと、カーボンは頭打ちになってしまい、抜けが悪くなりますね。なので、基本はキンピにしています。巻き線はとんがり過ぎるかもしれません。それを上手くコントロールすると、天国に行けるようですが。(^^;
by moonrabbit (2007-05-25 02:45) 

袋田の住職

マニアックな記事ありがとうございます♪
by 袋田の住職 (2007-05-25 13:51) 

moonrabbit

◆袋田の住職さん
本領発揮です♪
by moonrabbit (2007-05-25 15:19) 

usagin

コンパクトでよいですね。
是非次はDCDCを…
スイッチング電源は音が悪いと言うのはオカルトのように思えてきました…
効率は最悪ですけど、使用する価値はあるかもしれません。
by usagin (2007-05-25 17:36) 

moonrabbit

◆usaginさん
DCDCは・・・お値段が張りすぎですよ、先輩。(´;ω;`)
使ってみたいですけど。(^^;
次回は噂のHPA100で・・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2007-05-25 17:49) 

意図的に入力インピーダンスを低く設定しているのでしょうか。
10μFとOPアンプの間に入っている2.4kΩは、入力の10kΩVRと並列の合成値になるので(10k*2.4k)/(10+2.4k)=1.935kになってしまいます。
余計なお世話ですが回路図を見ている内に気になってきたので・・・
by (2007-05-27 00:43) 

moonrabbit

◆goroさん
抵抗の定数はここを参考にして、手持ちで近いものを選択しています。
バイポーラの場合ですが。(^^;
http://www.mizunaga.jp/opamp.html
by moonrabbit (2007-05-27 01:39) 

のの

うちの引き出しにも入っているあの缶が…こんな立派になって…(号泣)
by のの (2007-05-27 23:34) 

moonrabbit

◆ののさん
ののさんちのスヌーピーにも、何か機能を入れましょうd( ̄  ̄;)☆\(ーー )コラコラ
by moonrabbit (2007-05-28 00:15) 

YOU

みなさんの言う4chの意味が始めてわかりました。
そういうことだったんですね・・・・・・
なるほど・・・・
by YOU (2007-05-28 01:24) 

moonrabbit

◆YOUさん
あ、これは正確に言うと5chになるんですかね。
増幅段&バッファの数と認識していますが、
自分もよく分かっていませんので、
何chのアンプという表現は基本的に使っていません。(^^;
by moonrabbit (2007-05-28 06:59) 

mipod

ヘッドホンアンプで検索してきました。
素晴らしいですね!工作物・修理・アンプ、とてもあこがれてしまいます。
アンプ4代目は半田ごて使わないと作れないのでしょうね。配線図もまるで判らないし。
普段、iPodシャッフルを通勤で聞いています。アンプ使用でかなり音が良くなるそうですね。音質向上のために今までヘッドホンばかりを替えていました。
近いうちに挑戦してみます。これからもがんばってください。
by mipod (2008-11-03 11:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

街灯さん 2雲一つ無い夕方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。