SSブログ

お久しぶり [ヘッドホンアンプ]

久しぶりに半田ごてを握りました。 φ( ・ω・;)ジュ~

080309-5.jpg

 

やっぱり0.5mmピッチの半田は面倒ですね。この後に0.65mmピッチを見たら、凄く広く感じました。(^^;
細かい作業が出来る環境ではないので、一旦半田を盛って吸い取り線で余分な半田を取るという形で付けています。

本体に組み込むのは、もうちょっと後で・・・(^^;

 

せっかく半田ごてを暖めたので、なかなかやれなかったケーブル作り。まずはパーツを取り出します(笑)。

080309-3.jpg

やっぱ、金メッキですよね。www
線はフリマで買ったオヤイデの線。2芯+シールド(直径4mm)の線を2本使って、ミニ - ピンのMDR-Z700(改)のケーブルを作成しました。

080309-4.jpg

GNDとシールドを左右合わせて4本の線をまとめて、プラグのGNDに半田付けするのがちょっと面倒でした。もうちょっと大きなプラグならもっと簡単に出来ると思いますが、今回のはジャンクヘッドホンから取ったので・・。(^^;
あ、ちなみにシールド線はピンプラグのほうには繋いでありません。( ̄ー ̄)ニヤリ

音は普通のOFCに比べて中域が程よく押さえられ、あまり色は乗らない分クセの無い音が出てきます。Z700の音は相変わらずですが、鉛での制振でざらつきを押さえ、少しおとなしい感じもありますが素直な音になっています。まだ音楽を鑑賞するにはパーカッションのアタックが強く出すぎるところが邪魔だったりします。でもDJ用としては正しい動作ですね(^^;)打ち込系は楽しいです。

オヤイデのケーブルではミニ-ミニなども作る予定。ノーマルOFCよりすっきりした音が欲しいときに便利そうです。カナレの音に似ているかも。あとはリッツ線で作れば、大体のバランスはまかなえるかも。まぁ線ごとに違う音だ出るので、とりあえずは色んな線で作っておけという話もありますね。(^^;

 

あ、無理にコメントしなくていいですよ~(笑) ヾ( ̄▽ ̄


nice!(23)  コメント(17)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 17

Tad

無理にコメントします(⌒_⌒)
0.5mmピッチなんて、人間業じゃ不可能かと思ってました。ライト付き老眼ルーペでも、自分にゃ無理、、、あ、自分基準で考えるのが大間違いでしたね( ̄▽ ̄;A
by Tad (2008-03-10 11:44) 

momo

ああ、ラビさんのブログだぁ~(嬉っ
やっぱ、半田ごてがよく似合うっ。
半田ごてといえば、good(太陽電機産業)の本社工場は、
うちの地区にあるのでげすよ!(入ったことあるよぉ~w)
by momo (2008-03-10 11:54) 

いわもっち

あー、無理です。。(笑)
尊敬。。
by いわもっち (2008-03-10 12:06) 

Riever

リケーブル♪リケーブル♪♪

新生活には半田ごても必要なんだなぁと真面目に考えてしまっている私がいます(爆)
by Riever (2008-03-10 12:55) 

mamii

無理、無理です。無理はしません。
by mamii (2008-03-10 13:07) 

okko

聞かれているのに、続き開けちゃった!後悔!
by okko (2008-03-10 14:16) 

こうちゃん

老眼の僕にはチト、厳しい作業ですね。
by こうちゃん (2008-03-10 14:41) 

moonrabbit

◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
誰でも出来ると思いますが、細かい作業はコツが少し必要ですよね。
付ける順番とか押さえ方とかとか。
0.5mmピッチで片側5本ですから2mmちょいの幅になります・・・よく付いたなぁwww
新生活を始める人は、是非とも精密ドライバーと半田ゴテとピンセット、カッター、ラジオペンチも忘れずに。あ、スパナはインチ系とメートル系両方を、あ、道具箱は赤いのがいいなぁ・・d( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2008-03-10 15:46) 

春

写真で見ると大きいのに、
実際は吹き飛ばせるくらいの大きさなんですよねぇ(゚д゚)。
by 春 (2008-03-10 18:10) 

goro

私が最近買った電線と多分同じです。
1m当たり、300円ちょっとするんですよ~
この電線でipodのラインケーブルを作る予定です。
赤い道具箱を使うと3倍上手く工具が使えます・・・はず・・・たぶん・・・
by goro (2008-03-10 18:17) 

fallschirmjager

>やっぱ、金メッキ
先日MX500,久しぶりに使ったら雑音が入るので,だめもとでプラグにケイグの赤チン付けてしごいたら,直りました。メンテや音のことを考えるとプラグは酸化に強い,やっぱ,金メッキってことでしょうね。
by fallschirmjager (2008-03-10 20:55) 

浜崎あユーミン

0.5mm・・・いや~!
手が震えますね!
PS改造したとき大変だったの思い出しました!
by 浜崎あユーミン (2008-03-10 23:06) 

サダー

0.5ピッチSOPを手はんだ・・・。仕事できるかもですよ。(^^)

でも表面実装部品はホットプレートがお勧めっす。
by サダー (2008-03-11 00:51) 

たぬき

「すげー!」の一言であります!

最近ケーブルなどを自作するようにしているのですが、四苦八苦です(涙)。
XLRのキャノンプラグ作るのでひいひい言っている状況です・・・。
なので、これみると本当に惚れ惚れであります!
by たぬき (2008-03-11 02:13) 

yumi

はい~。 無理はしませ~ん。(笑)
by yumi (2008-03-12 16:41) 

Rin

最近は、iPodのDOCK作成でこてを触りました。
そろそろ新しくヘッドホンアンプでも作ろうかな~
by Rin (2008-03-13 00:42) 

旅人J_(wayfarer_j)

以前クルマのメーターが壊れて、まともに修理に出すと10万以上かかることがわかり、半田ごてを握らざるを得なくなったことがありましたです。すいません、あれこれ書き込み。深謝です。m(__)m
by 旅人J_(wayfarer_j) (2008-08-20 23:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

遠回り雨が上がって ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。