た~まごっ! [身の回りの物]
とある「K」さんから卵がいっぱい届きました。
LL、赤玉、白雪、白雪の温泉たまごの詰め合わせ。
北海道の(有)旭川ポートリーさんから、直送です。
http://www.asahikawapoultry.co.jp/
温泉卵がめっちゃ美味しいです。ダシとのバランスがGooD!
LLは本当に大きいです。まいう~。
いつもいつも本当に御馳走様です。m(_*_)m
![]() |
---|
とある「K」さんから卵がいっぱい届きました。
LL、赤玉、白雪、白雪の温泉たまごの詰め合わせ。
北海道の(有)旭川ポートリーさんから、直送です。
http://www.asahikawapoultry.co.jp/
温泉卵がめっちゃ美味しいです。ダシとのバランスがGooD!
LLは本当に大きいです。まいう~。
いつもいつも本当に御馳走様です。m(_*_)m
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
デ、デカッ!Σ(◎o◎;)
by Tad (2009-04-10 08:30)
温泉卵、だ~~~い好きです~。(笑)
by yumi (2009-04-10 09:14)
私ならば茶碗蒸しか厚焼卵にしますね。茶碗蒸しは宴会や宿泊客の夕食用に、厚焼卵は朝食のメインかちらし寿司orにぎり寿司用に作ります。
職業柄、その料理が多いです。
by 北海道大好き人間 (2009-04-10 20:00)
卵大好きなんですぅ~!σ(^_^;)
ところで赤玉って、殻の色が違うだけで何だか美味しそうに感じますよね~^^
by エルモ (2009-04-10 22:42)
私も卵大好きで、ラーメンには絶対いれちゃう派です('∇')
by Chris (2009-04-11 09:00)
◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
ラーメンに温泉卵って「あり」だなぁと思いました。
黄身が適度に固まっているので、スープに拡散しなくていいなぁと。
醤油で煮た茹で卵も美味しいんですけどね。(^^;
最近は濃いめの味よりうす味派なので
卵の味を活かすぐらいの出汁が、つぼにはまりました。w
茶色の卵は値段が高い=美味しいってイメージが刷り込まれているのだと思います。
高い機材=音がいいと思いこむのと同じようなことかと。www
しんぷるに卵かけごはんが好きだったりします。
(自家製)ダシ醤油派です。
生で食べない人(外人さんとか)には、厳しい料理なんでしょうね。w
by moonrabbit (2009-04-11 12:11)
箱根の強羅温泉が有名です^^
by emuzu (2009-04-11 22:13)
あ!卵、たべなきゃ!
by 浜崎あユーミン (2009-05-03 15:04)