SSブログ

MDR-EX082な話 [ヘッドホン&レビュー]

お気楽イヤホンとしてPCに繋いでいたMDR-E931LPがお逝きになられまして・・・orz
音は出ていますが、微妙に音の定位がずれる・・・片方のドライバーが寿命なんでしょうね。なんてったってずっと繋ぎっぱなし。(^^;

で、代わりを探していたのですが、どうせならMDR-CD900STに音が似ているMDR-EX90のような音がいいかなぁと。でも高いし雑に使うには勿体ない。EX85は・・・あ、似たような形があるじゃん!・・ということで、SONYの携帯プレーヤー付属品として有名なMDR-EX082(タイ製)をゲット。w

091201-4.jpg


一聴して・・・エージングされていない。(--;
高域も低域も雑な音が出てます。
とりあえず、30時間ほどエージング。
以下、MDR-EX90と比べつつ感じた音の感想になります。

まず思い出したのはMDR-EX71を聴いた後のMDR-EX51。制動されていないような荒さがあります。

低域が強めに出ていて少し暴れ気味。バスドラのアタックとかが前に出てくるので、DJ仕様のヘッドホンなどを思い出します。
高域のザラつきはエージングで落ち着きますが、今度は少し上が出ていない感じが気になると言えば気になります。(主にハット、シンバル系の音)それでも低域に潰されずにちゃんと出てきます。
中域(ヴォーカル)はちゃんと聞こえますし、前にしっかり出てきます。

音場はMDR-EX90とほぼ同じ。
解放的な音の広がりがあります。
低位はやや甘め。まぁ、外で聞くには十分でしょう。

こうやって書いてみるとバランスがいいように見えますが、どうしても荒削りな部分が目立ってしまい、そこがちょっと残念。
とはいえ付属品であるということ、(おそらくは)外で使う事を考えて外部の音もある程度聞こえるようにいして音楽も十分に楽しめる広がりと音のバランス・・・と考えると、この音作りは正解なのかも知れません。十分に2~4千円分の価値はあるかと思います。

MDR-EX90は内部で音を調整してそのまま送り出す(ゴミよけの網)という形ですが、

091201-6.jpg

MDR-EX082は音を出す部分がMDR-EX71などと同じ(板に小さな穴)構造。

091201-5.jpg

この構造で低域等の暴れる音を押さえ込んでいるようですが(勿論内部にも調整している部分はあると思います)、その分他の成分も影響を受けている感じは否めません。でもこれを取ると本当に凄く音が暴れるんですよねぇ。。(--;

物は試しと、ハウジングの穴を塞いでみました。(セロテープ使用)
一部を塞ぐと、低域の一部が持ち上がって、更に凄い元気サウンド。(^^;
全部塞ぐと・・・低域が抑えられ、密閉型のような音に変身。
あ、これはこれで面白い。
音場も狭くなり籠った感じも強くなりますが、押さえ込まれ芯が強くなった低域はなかなか趣があります。
で、完全に密閉になるので外部からの音が入りにくくなり、音漏れも少なくなるというメリットも。低域が弱まるので電車の中ではどうかな?などと思ったのですが、実験してみると遮音の分も加味されて、結構聞ける感じになっています。興味のある人は実験をしてみるといいかも。

で、最初の目的だったPC用のイヤホンにするのには、ちょっとバランス的にも厳しいようなので、使うときだけ繋ぐ形でMDR-EX90使っています。なんか本末転倒w。MDR-EX082は外で乱暴に扱うことに。(笑)

ノズル部分の改造でバランスをとっても面白そうな素材ではありますが、
それはまた機会をみて。( ̄ー ̄

とりあえずSONYが好き、改造するのに安価で素材のいいイヤホンが欲しい、SONYのドンシャリが好き、iPod付属のイヤホンより良いものが安く欲しい、色を塗ってEX85っぽくしてみたい、何でもいいからヘッドホン・イヤホンが好きだ!という人にお勧めです。

あ、最近はネットとかで(SONYのイヤホンは特に)大量に偽物が出回っているようですので、ご購入の際は気を付けて下さい。ヾ( ̄ω ̄


nice!(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

トラックバック 0

白バイオオカミとブタ。Stop motion .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。