ヘッドフォンブック2011 [ヘッドホン&レビュー]
ヘッドフォンブック2011(¥2000)が12/14に発売されるそうです。
Final Audio PIANO FORTE II(¥3280)と同系のイヤフォンが付属するそうですが、それだけでも本の価格以上の価値があるわけですから、太っ腹ですね。

そういえば今年はあまりヘッドフォンの記事を書いていないし3~4本しか買っていないなぁ・・・などと思いつつ、すっかり最新機種にも疎くなっていたりして、なかなかヘッドフォンブログと言えなくなっているかも、かも。
試聴は出かけたついでにちょくちょくやってはいますが、やっぱり静かな環境で自分の機材でないとねぇ。。。
個人的には日本ではまだ(?)発売されていないDR-GA500とか手にとって眺めてみたりしたいのですが。w
年末年始はのんびりと改造やDIYに手を染めたいですね。
その為に、まずはのんびりできる環境を作らないと。
とりあえず年賀状かな??
・・・・書いていて、全然やっていないことに気がついた・・・orz
ではでは。ヾ(´;ω;`)
ヘッドフォンの調子が良くないので、
この雑誌を買ってみようと思います。^^
(もち、おまけめあて・・・・・。wラビさまオススメですか??)
DIYですかぁ・・・。
部屋の壁を壊してしまったので、
パテとクロスを買ったもののまだ放置です・・・・( ´-ω-)
年賀状は今年は私は喪中なのでスルーです。(苦笑
年賀状書きって地味に時間かかりますよね・・・苦笑
私は苦手だなぁwww
ゆっくりできる時間が早く取れるといいですね!
by remy_martin07 (2010-12-12 22:31)
まだお小遣いに余裕があるので本買っちゃいそう・・・
っと、その前に私も年賀状やらなきゃ
by goro (2010-12-12 22:37)
ヘッドフォンと言えば、この間、うちの甥っ子A(筋肉信者脳筋タイプ&裸族)が、甥っ子B(弟。アキバ系オタク)の大事にしている18000円のヘッドフォンを、誤って踏んで破壊。
キレたBが母親に当たって(兄ちゃんはマッチョなので勝てない)困る。ということがありました(笑)。
結局、破壊されたのはマイクの部分だけだったということで、そのまま使っています。
実は父親も異常にヘッドフォンが好きだったらしく、昔、ヘッドフォンを付けたまま出掛けようとして、慌てたうちの姉に止められる、ということもあったらしいです。
私はと言えば…ヘッドフォンは耳が痛くなっちゃいます。どうしましょう(T-T)。
by みら (2010-12-12 23:40)
年賀状・・・言わないで><;
by くまら (2010-12-12 23:44)
ヘッドフォンのおまけか~。いいなー。最近の雑誌は付録つきが多いですよね。ついつい興味を持っちゃいます。w (^ω^)b
あーっ↓w、年賀状のことも考えなきゃなー。w (´∀`)ノ
(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2010-12-13 07:49)
年賀状・・・ほとんどメールですませちゃってます(汗)
by Chris (2010-12-13 09:50)
うわッ、、、カッチョイイCMですね
さすがSONYv(^皿^♪)
by emuzu (2010-12-13 11:32)
こういう専門誌があるの、知りませんでした。
発売されたら、プレゼントしましょうか?
(スルワケナイダロ( ゚,_ゝ゚)ップ )
by okko (2010-12-13 11:42)
ヘッドホンのおまけが付くですか!?
私も随分新しいヘッドホン買っていない(というか前買ったのいつだ?)ので買おうかな・・・。
by Ryo (2010-12-13 18:59)
こういう本は、ヘッドフォン好きの方には、たまらないのでしょうね。
私などは、読んでも、言葉自体分からないものだらけなこと確実です。
by きまじめさん (2010-12-13 23:28)
らびしゃんの昔のアイコンが好きだっ!
by momoしゃん (2010-12-14 05:51)
年賀状、作ってる暇がない。。。
年賀状用の写真も撮ってないし。どうしよう?
by 雅 (2010-12-14 23:07)
こんにちは。
今年もあと半月。街はすっかり年の瀬の雰囲気ですね。
私も年末年始はのんびりできる環境にしておきたいですが、果たして・・。とりあえず年賀状の印刷は終えました。
by 多摩NTの住人 (2010-12-16 08:13)
ヘッドフォンカタログ本、
駅前にあったので、買ってしまいました。(ノ∀`)
おまけはPSPにつないでますです。
by remy_martin07 (2010-12-21 11:49)
私も、今夜一気に3本更新したので、年賀状に取りかからなければ。
といいつつも、実は4本目の記事を日付が変わったら上げる予定です。
by 北海道大好き人間 (2010-12-22 23:48)
◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
>remy_martin07 (2010-12-12 22:31)
オマケにしては太っ腹ということですが、音は人によって好みが違いますので、お薦めという事はできませんです、はい。年賀状は・・・まぁ風物詩と言うことで。w
>goroさん
あぁお小遣い・・・なんと麗しき響き。ww
>みらさん
耳の痛くならないヘッドホン(イヤフォン)を探しましょう。
無理にヘッドホンを使わなくても環境が許すならスピーカーで良いと思うのですが。w
>くまらさん
あ・・・言っちゃったw
>モッズパンツさん
ファッション誌とかのオマケの凄さには驚いています。w
付録付き年賀状もそのうち・・・ないか。(^^;
>Chrisさん
ブログ記事1つで済むなら、それで済ませたい気分でもあったりします。(^^;;;
>emuzuさん
シンプルに見えても大手メーカーのCMは何気にお金がかかっていますよね。
というか、代理店にかけさせられている??w
>okkoさん
世の中にはぁゃιぃ本がいっぱいあるようです。w
>Ryoさん
音が好みなら良い買い物かと。
最近は情報も豊富なので、是非とも情報を集めて妄想して下さい。( ̄ー ̄)ニヤリ
>きまじめさんさん
どちらかというと筆者と意見が合うかどうがを確かめながら読むことが多いです。いい加減な記事はすぐに分かってしまいますね。(笑)
>momoしゃんさん
思い出はいつも美化されて・・・。
>雅さん
そんなときはネットで素材探し・・・。(^^;
>多摩NTの住人さん
年賀状の準備と大掃除が終わるとあとは年を越えるだけという楽な気持ちになりますね。(^^
>remy_martin07さん
ご購入、おめっ。
PSPになら(・∀・)イイ!!かも、かも。
>北海道大好き人間さん
年賀状を送る住所の整理もしなくては・・・(´;ω;`)
by moonrabbit (2010-12-24 09:02)
買いましたよ~!
面白い音ですね!
いままできいたことない
音がきけました
ふしぎなバランスかな
by 浜崎あユーミン (2010-12-31 23:27)