年末年始はSE-MONITOR 10R [修理&改造]
明けましておめでとうございます。

よく見てみると、修理して支えるには土台も厳しいような状況です。





スローペース&あまり訪問できずにいる昨今ですが、本年も宜しくお願い致します。m(_*_)m
年末年始と言えば・・・そう、ヘッドホンの修理です。d( ̄  ̄;)☆\(--
というのも、年末に修理依頼のヘッドホンが届いたから。

一目瞭然の、パイオニア SE-MONITOR 10Rです。
定番の一番壊れやすい部分ですね。

なので今回は補強のプラスチック+エポキシ系接着剤で強化を図ることにしました。
本当は金属の方が良いとは思いますが、加工の手間を考えると・・・(^^;


以前直した時より補強の厚みの分ネジの入りが浅く感じたので、
今回は直径1mmのネジを追加しました。
接着剤を塗り込んで乾く前に熱収縮チューブを追加。
結構な強度にはなったと思います。
半田の部分を元に戻して試聴。音がちゃんと出ていれば元の形に組み立て直します。
半田付けの前には必ず線の位置(通し方)やパーツの向きを確認。
何度も半田を付け直すとトラブルが増える原因にもなりますので。(^^;)ケイケンシャ・・・
仕上がりはこんな感じで。
ぱっと見た感じでは違和感はないと思います、きっと、めいびぃ。。。


ということで、年末はがっつり修理に没頭でした。w
てな感じの2011年最初の記事でした。ヾ( ̄ω ̄
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。
元旦からヘッドフォンのお話で嬉限り(笑)
by Chris (2011-01-01 18:23)
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2011年がmoonrabbit さんにとって、素晴らしい1年となりますように。
パイオニア愛好会って言う職場の水面下の集まりに
参加していた事もあります(笑)
パイオニア大好きです。
頑張って下さい。
by chichiの母 (2011-01-01 18:47)
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願い致します。
元旦からヘッドフォンとメカニックなお話しで楽しいです☆
by はっちん (2011-01-01 21:37)
当たった~!rabiさんの今年一発目のブログは、きっとヘッドフォンの修理であらう、と思ってました~(笑)。よし!今年は予知能力に磨きをかけるぞ!(笑)。
by みら (2011-01-01 21:39)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年は、あなたのHNが面目躍如する年ですね。
by 北海道大好き人間 (2011-01-01 23:53)
∧_∧
( ´∀` ) 新年あけまして
/ ヽ
し、_X_ ノJ /■\
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l おめでとうございます
⊂ ( ) ⊃/■\
V ̄V
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
おにぎりワッショイ!!
\\ あけおめワッショイ!! //
+ + \\ ことよろワッショイ!!//+
+
+ /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
by モッズパンツ (2011-01-02 00:12)
ナイスジョブ! これでダイジョブ!
by okko (2011-01-02 08:31)
a happy new いやーーー
本年もよろしくお願いします
by くまら (2011-01-02 09:36)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
綺麗に直ってますね。凄いです。
by kaz (2011-01-02 10:07)
あけおめ
相変らずの職人芸ですね。お見事です。
by 雅 (2011-01-02 10:17)
本業かと思われますでしょ。ま、本業にしてしまう手もあるか。
by 春分 (2011-01-02 10:24)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
by mamii (2011-01-02 11:45)
明けましておめでとうございます。
このところソネブロから足が遠ざかっておりましたが、新年を機にまたできるだけ巡回させていただきます。今後ともよろしくお付き合いくださいm(_ _)m
あ、修理の出来映え、まったく違和感ありませんよ〜(^-^;A
by Tad (2011-01-02 14:37)
あけましておめでとうございます。
moonrabbitさんの手にかかったヘッドホンは
たいてい息吹き返す、まさに神の手ですね。
本年もよろしくお願いいたします。
by きまじめさん (2011-01-02 14:44)
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
壊れて直したヤツの方が強度有りそうですね。
by goro (2011-01-02 14:55)
新年明けましておめでとうございます。
本年もblog等で、宜しくお願いいたします。
新しい年が最高にハッピーで良い年になりますように!^^
by Ranger (2011-01-02 18:38)
明けましておめでとうございます。
今年も楽しい記事を期待しています。
どうぞ宜しくお願い致します。
by 多摩NTの住人 (2011-01-02 19:13)
これはもうご愁傷様・・・と思ったら直しちゃったんですか?
凄いです。
by 旅爺さん (2011-01-03 12:22)
本年もよろしくお願いします!
by tanaka-ma3 (2011-01-03 12:45)
おお!らびしゃんらしい記事でスタートぢゃ!
ことしもよろしくデス(`・ω・´)ゞ
by momoしゃん (2011-01-03 13:08)
今年もマニアックな記事(難解ですが)楽しみにしています^^
by Baldhead1010 (2011-01-03 15:52)
明けましておめでとうございます!!
おおっヘッドフォンの修理お疲れ様です^^
断線してるっぽい、カナル型の物送ってしまって良いですか??
↑
マテ。と。
今年もよろしくお願いしますね^^
ラビ様のBlog楽しみにしてますヾ(*´∀`*)ノ
by remy_martin07 (2011-01-03 20:57)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
自分のは、接続部分が断線してしまって、角度によっては
左側が聴けなくなってしまっています。
本体は大丈夫なので、接続部だけ交換すれば、なんとかなりそうです。
by ケンケン (2011-01-03 21:00)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私も自分のヘッドホン早く直さなくちゃ・・・。
by Ryo (2011-01-03 23:32)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by atom (2011-01-04 07:54)
本年もよろしくお願いいたします。
by こうちゃん (2011-01-05 14:42)
イエイエ、、、こちらこそ今年も宜しくお願いしますv(^皿^♪)
by emuzu (2011-01-05 15:26)
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします♪
今年はmoonrabbitさんの年ですね=^^=
ヘッドフォン、やっぱり修理できるのね。さすがです!
by kumimin (2011-01-07 10:20)
おぉ・・・これで直してしまうとは・・・。
年始はすっきりとスタートですね。
今年もよろしくお願いいたします。
by HOKUTEN (2011-01-07 16:41)
修理依頼主です。
ほんとにすばらしい仕上がりでした!大満足です!
お手数おかけいたしました。
こちらの記事、ぼくのほうでも告知しておきましたー
by @polygra (2011-01-10 10:55)
…ここまで出来て、”不器用です”は、もう通じませんね、rabiさん(笑)。みなさんも頷いてらっしゃると思います。凄いです!よっ!にっぽんいち~!(笑)
by みら (2011-01-10 17:04)
◆あけましておめでとうございます。ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
>Chrisさん
やっぱ基本は大切ですよね。w
>chichiの母さん
パイ好き・・と。....〆(・ω・` )
実は私もおっぱ・・・あう!Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
>はっちんさん
男の子はヘッドホンとメカです!!w
>みらさん
予知能力全開ですね。
次の競馬の予想を是非!d( ̄  ̄;)☆\(--
>北海道大好き人間さん
今年はウサギ系に運が向くのですか?
ネコミミよりもウサギミミの方が流行るとか。
>モッズパンツさん
今年も素晴らしい色鉛筆画、楽しみにしてます。(^^
>okkoさん
いい仕事に恵まれる年になりますように。(ー人ー)
>くまらさん
こちらこぞ~~!!
>kazさん
2台目ですから、ある程度慣れている部分もあったり。w
>雅さん
楽しんでいます。w
>春分さん
これが本業なら楽しいですね。w
お裁縫も特訓しないと。(^^;
>mamiiさん
宜しくお願い致しまっす!!\(≧▽≦)ノ
>Tadセンセ
最近はTweetな毎日ですが、
今年はもう少しブログを充実させたいですね。
>きまじめさんさん
結構犠牲になっているヘッドホンも沢山あります(^^;;;;
>goroさん
骨折した部分の方が強くなるって話もありますから(笑)
>Rangerさん
訪れた人が最高にハッピーになるブログにしたいですね。(^^
>多摩NTの住人さん
今年もいっぱい参考にさせて頂きます。(^^;;;
>旅爺さんさん
人間諦めてはいけないということを具現化するとこうなります。(嘘
>tanaka-ma3さん
よろしくです!!\(≧▽≦)ノ
>momoしゃんさん
ふっふっふ、本来の姿に戻りました。w
>Baldhead1010さん
壊れたところをくっつけただけの簡単な記事ですよ~(笑)。
>remy_martin07さん
あ、直せる状態なら送って頂いてOKですよ。
修理はいつになるか分かりませんが。www
>ケンケンさん
そうそう、本体(ドライバーユニット)さえ大丈夫なら、あとはどうにでも直せるのがヘッドホンの良いところですよね。修理頑張ってください。(^^
>Ryoさん
パカッと開けて、ジュってやればすぐに直せますよ~(^^
>atomさん
お年も宜しくお願い致します!!
>こうちゃん
喜んで~!!。。。どこの居酒屋でしたっけ。w
>emuzuさん
イエィイエィ・・・と思ってしまいました。w
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします♪
>kumiminさん
ヘッドホンは修理されるために存在しています。(嘘
>HOKUTENさん
なんとかなるもんです。ww
> @polygra さん
なんとか元気に使えているようで一安心です。
告知有り難うございました~。ヾ( ̄ー ̄
>みらさん
細かい事が好きなことと「器用」は別次元の話です。同じ事をやっても、器用な人は半分の時間で終わらせてしまいます。なので、あたしゃ不器用です。w
by moonrabbit (2011-01-11 12:31)
あけましておめでてとうございます
本年もどうぞよろしくおねがいいたします
見事に修理されますね!本当すばらしいです!
第二の職になるかも~!
by 浜崎あユーミン (2011-01-16 19:56)
moonrabbitさん、私のMDR-D77の修理お願い出来ませんか?
SONYに修理断られましたので、こちらの修理記事を参考にしましたが、
私の腕では治せませんでした…。
気に入っているので、ドライバが壊れるまでは使いたいんです。
by 84 (2011-01-17 00:33)
◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
>浜崎あユーミンさん
あけおめ!です。
これが職業なら、楽しいかも。
正月から色んな物を直しまくっています。www
>84さん
お、修理依頼ですね。
それでは、とりあえず headphoneslover@gmail.com [@マークを半角に変更]までご連絡ください。D77はアモルファスダイヤモンド蒸着の貴重なドライバーですからねぇ。大切に残して行きたいですね。(^^
by moonrabbit (2011-01-17 12:11)