SSブログ

ATH-U66Lな話 [ヘッドホン&レビュー]

このブログは、ヘッドホン・ブログです。

本人でさえ記憶の彼方という感じですが。ww
ぼちぼち安物を買っていたりもします。

20130823_1.jpg

今は無きオーテクのATH-Uシリーズ。
アームはアゴの下に来るというタイプが1つ欲しかったので。
本当はATH-U9Proあたりが欲しいところでした。でも高い。w

でもまぁこれも、イヤーパッドが劣化しにくい素材だし、ドライバーを入れ替えればそこそこ使えるのではないかと思い、¥100で購入。w

レビューなんて必要もないでしょうけど、メモ代わりに。

耳に引っかける形で安定する装着。耳が大きい人は少し着けづらそうです。
側圧はやや強め。慣れないと1~2時間ぐらいで痛くなってきます。
顔の小さな人は大丈夫かも。

シールドは癖が付きにくいタイプ。やや細めで2mぐらいあり、取り回しが少し面倒。

肝心の音ですが、少し低域が少なめのカマボコ。何を聞いてもそれなりにまとまって聞こえます。
広がりは普通からやや広め。分解能等々は至って標準というか、まぁ こんなもんでしょうという感じ。

改造のポイントとしては、性能の良いドライバーと低域の増幅。
制震による音像の明瞭化と重くしない改造でしょうか。

今回比較にMDR-CD900STとHP-X122改を使いましたが、やっぱ改造X122いいわぁ。(笑
X122の改造も2台分止まっているので、改造はいつになるやら・・・。(´Д`;)

てな感じで。( ・ω・ )ノ


nice!(16)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 9

okko

さっぱり分からんけど、記事数が1313、いいさ、いいさでオメデタイから・・・・右と左の耳の形が違うので、はめ込み式は苦痛です。
お粗末!
by okko (2013-08-28 11:13) 

くまら

顔も耳もでかいので、おいらには不向きか・・・
by くまら (2013-08-28 14:09) 

みら

 お、久しぶりのヘッドフォン記事ww。
なんと!記事の番号が1313とな!その前のヘッドフォン記事がたしか1234番だったはず!
 実は前回のヘッドフォン記事には、ワタスへのカミサマからのふか~いいメッセージが!そして今回の1313!これはきっと何かある!(笑)
 UFOでも目撃したらご報告しますww。
by みら (2013-08-29 14:23) 

remy_martin07

耳が小さく顔が大きい私は装着無理でしょうかねw
by remy_martin07 (2013-08-29 19:59) 

momoしゃん

自分のブログの更新を忘れるくらいだから
そんなこたー 忘れてるってw

by momoしゃん (2013-09-09 19:42) 

HIRO

ししょー、僕のヘッドホン達もみんなパッドとかボロになってきました。結構前に某ソーシャルメディアでお見かけしましたー。
by HIRO (2013-09-10 00:35) 

まめぞう(エルモ改め ^^; )

涼しくなってきました。ヘッドホンの季節ですね!
そういえば以前銀座のオフ会で聴かせてもらったのはX121改でしたっけ?
あれは良かったですねぇ!^^
by まめぞう(エルモ改め ^^; ) (2013-09-16 05:51) 

momoしゃん

師匠! 鷺巣詩郎のエヴァフォンは、邪道でしょうか?
by momoしゃん (2013-09-20 22:47) 

moonrabbit

◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。

台風一過ですっかり秋になってしまいました。w
関東はしばらく晴れが続くそうですが、缶詰な日々。(--;

アームがあごの下に来るヘッドホンは、今はないのかな?
後頭部まわすのはまだあると思いますが。
いずれにせよ、ATH-U9proは機会があれば欲しいなぁと。

あ、某ソーシャルとかで見かけましたら、
ヘッドホンでも捨てていってください。www

X121改は元気に動いています。
いまだにあのバランスのヘッドホンは出てきてくれないですねぇ。。。

エヴァホンってオーテク系ですよね、確か。
音は確かではないですかね。
そういえば鷺巣詩郎氏プロデュースのって結構な値段ですよね。
よっ!ふとっぱら!!!

by moonrabbit (2013-09-22 00:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あじあんちっく天晴れ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。