SSブログ

ビクター HP-AL53E(だと思う)な話 [ヘッドホン&レビュー]

知人からの修理依頼を受け、解体・修理&試聴をしました。

預かって試聴してみると、左右から音は出ているものの何かがおかしい。・・・歌が始まって・・・ボーカル部分が出てこない。センター定位の音が消えています。ベースも無し。依頼主は「接触不良なんすよ。こうすると音が出るんです。」とプラグを半挿しにしてました。それ、モノラルやん(--;
代車ならぬ代ヘッドホンを貸してCDP側の音の出方を確認。あれ?ボリューム効かないよ?CDPが壊れてる?・・・それLINE OUTやん(--;

スポンジを外して、ドライバーユニット止めの引っかかり(プラスチック)を折らないように精密ドライバーで広げながら分解。チェックしてみると、グランドが断線している様子。断線個所が特定出来ないのでコードを変換。リッツ線でないけどとりあえず聞ければいいというので、代わりの安物の線を使って配線。接触不良防止の為、熱収縮チューブで保護。元々の線より太いので少しねじ伏せた感はありましたがドライバーユニットを元に戻し、スポンジを着けて完了。

うんでもって試聴。
一聴すると、なんだこりゃ?と思うほどの篭りを感じる。よくよく聞き込むと、一番下の低域が薄くやや低域弱め、高域も上まで出きっていない感じのカマボコ型特性です。フラットから上と下が減衰しているイメージで、更に中音域やや強め。耳につく音域(3~5kHz辺り)が狭い帯域で少し持ち上がっていて、気になる人は少し気になると思います。定位は甘く、若干広め、分解能・音質も値段なり。

全体的にはボーカルを中心として落ち着いたバランスです。少し艶やかに響かそうとしている感じがして、好感が持てる音作りです。耳掛け式の弱点である低音は、指で抑えれば十分に鳴っていますが、ノーマルの状態では少し足りないぐらい。

MP3のノイズが気にならないので、外で携帯プレーヤーなどで軽く聞くには丁度いい感じです。主にボーカル中心の曲を聞く人にお薦め。ドンシャリに録音されたCDには余計な音を潰してくれるのでバランスが良いかもしれません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

華麗なる転身?HP-AL201-WPな話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。