SSブログ

iPod In-Earの修理 [ヘッドホン&レビュー]

片側断線のiPod In-Earを修理しました。

線を触って断線箇所を確認しても判別できません。しっかりと断線しているようです。エナメル・コーティングのリッツ線ですし、確認は難しいですね(^^;)。断線箇所の筆頭はプラグの根元なのでダメ元で線を開いて確認すると・・・BINGO!!

見事に赤い線(R側)が切れています。途中で繋ぎ合わせるのも(リッツ線では)面倒なので、プラグを解体・・・。

余分な線を外して、繋ぐ線の先端をライターで炙りエナメルを除去、更に#2000のサンドペーパーでシャカシャカと。半田が乗るようになればOK。プラグに付けてホットボンドで固め、ヤスリで形を整えました。

無事に出てきた音は・・・・次回(笑)。

 

<解説>
リッツ線は細い銅線をエナメルでコーティングして寄り合わせたものです。特に高域の伸びが良くなると言われています。最近のイヤホンはこのタイプの線が使われていることが多いのですが、いざ断線したり改造をするときなど、切ってそのままハンダ付けが出来ません。エナメルを取り除かないと半田が付かないし、通電する表面積が極端に少なくなります。
このエナメルを取る作業が結構大変です。リッツ線を繋ぐときは覚悟して作業をしましょう。(^^;


nice!(12)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 17

断線はいやだよね。
コード、色々、回して、接点さがしたり。^^
by (2006-01-19 10:16) 

moonrabbit

>こうちゃん nice!ありがとうございます
普通の銅線なら苦もなく出来るんですが、リッツ線は面倒ですよね(--;
by moonrabbit (2006-01-19 10:59) 

ahtoh

まさにmoonrabbit工房って感じですね(^∀^)ノ
iPod用カナルイヤホンってことは、これは誰かからの依頼品ですか?
こんな頼りになるアニキがそばにいる人達が羨ましく思えてしまいます(笑)
by ahtoh (2006-01-19 14:25) 

ためごろう

アニキー!なんかあったらよろしくねー!(笑)
しかし、まさにmoonrabbit工房!
by ためごろう (2006-01-19 16:58) 

moonrabbit

>ahtohさん nice!ありがとうございます
工房というよりは攻防かも。ヘッドホンの改造・修理は戦いだぁ!!
ちなみに以来品ではありません、送料込み100円で買いました(笑)

>ためごろうさん nice!ありがとうございます
良い子は自分で直す事を覚えます。つーか、わしゃこんなにでっかい弟を持った覚えがにゃい!!(笑)あ、高いヘッドホンは解体してみたいかも。(笑)
by moonrabbit (2006-01-19 17:48) 

ahtoh

そう来ましたか(;´Д`A ```
それにしても送料込み100円とは。
修理できる人にはいい時代になりましたね(^∀^)ノ
by ahtoh (2006-01-19 17:57) 

Ryo

ギターの改造思いだしました。
でもオーディオに比べると、ギターの改造(ピックアップ交換やタップスイッチの増設、アクティブサーキットの増設など)は随分とアバウトだったような・・・・。
by Ryo (2006-01-19 19:00) 

うぃん

結構難しそうですね・・・。
プラグの解体というのは、プラグ自体を切っちゃうんですか?
プラグ部を穿り返して極性反転の改造をする方がいますが、どうやっているんだろう・・・。イマイチやり方がわかっていません^^;

ところで2枚目の写真、3MのMagicmatじゃないですか?(笑
もしそうなら、僕が使っているのと同じです^^
by うぃん (2006-01-20 00:16) 

サダー

うーむ。すばらしい!!!
ワタシのばやい、ギターで使うシールドが断線したとして(リッツ線ではありませんから作業ははるかに楽なはずですが)もリペアはようしませんね。
単に性格的な問題だと思いますが。
by サダー (2006-01-20 00:37) 

モッズパンツ

イイ仕事していますね、ダンナー。w (^∀^)b GJ
細かい作業ですね。匠の技にnice! (´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2006-01-20 01:01) 

moonrabbit

>ahtohさん
そう来ました(;´Д`A ```
正月はJUNK物の買い手にとっては競争相手が少なくて、いい環境だったようです。このほかにもいっぱい・・・(;´Д`A ```

>SWEET16さん nice!ありがとうございます
ギターのピックアップ交換なんかは結構力技でやっていました(笑)。いまならちゃんとしたハンダを使って交換すると思いますが。音質は出てきた音がこういうもんだと思っていました。(^^;

>うぃんさん nice!ありがとうございます
プラグ解体は表面の皮をカッターで切れ目を入れて取った後、線をハンダで付けた部分が樹脂(プラスチック系)で固められているので、ニッパーなどで線やハンダ部分等を傷つけないように取り去ります。これがちょっと手間ですね。全部取り終わったら線の配色を覚えておいて半田ゴテで線を外します。
・・・とまぁ、こんな手順で解体します。身近にいらなくなった捨てるようなプラグがありましたら一度解体してみると面白いですよ。(^^

マウスパッドは3Mのですね。たまたま落ちていたので(笑)。

>サダー さん nice!ありがとうございます
ジェフ・べックはギターを磨かずに愛車ばかり磨いていたという逸話がありますね。自分は改造大好きなヴァン・ヘレン派ですが(^^;)。目標はブライアン・メイからレス・ポールへ成長したいですね。<ぉいぉい

>モッズパンツさん
細かいです、ホント。ピンセットは必需品です。でも綺麗にハンダが乗ると嬉しいです。いも半田はカッコワルイので作らないように頑張ってますです。(^^;
by moonrabbit (2006-01-20 01:48) 

すごい!そんなことができるのですね!?
もう、駄目になったら、おしまいかと思ってました。
いけませんね。
by (2006-01-20 03:08) 

お散歩爺

断線は同じような要領でやりましたが
・・・・・駄目で・・トホホ・・・で・・・捨てちゃいました。 ク~~~~!
by お散歩爺 (2006-01-20 10:06) 

JOHN

うひゃー。すごい。細かい作業。
わたしゃ、もう目が…(ーー;)
by JOHN (2006-01-20 13:34) 

moonrabbit

>fumilinさん nice!ありがとうございます
構造が単純ですから、誰にでも出来ることなんですけどね~(^^;
高いヘッドホンが壊れて捨てる人がいましたら、一声おかけください(笑)。

>旅爺さん さん
あ~~もったいない。といいますか、お子さんが得意だったのでは???

>JOHNさん nice!ありがとうございます
もう老眼が入っていますか?近視な私には全然苦になりません(笑)。
冗談はさておいて、要は慣れですよね、これ。何度も繰り返してやっていると
そのうち簡単にできるようになります。普通何度もやることありませんが(^^;
by moonrabbit (2006-01-20 14:50) 

haru_one_of_a_kind

私のブログへのnice&コメントありがとうございました。

プラグを切り開いて、ハンダを付け直した後、プラグの被覆部分は接着剤で固定するのでしょうか?
私は断線したとき、プラグ手前で切断して、別に買ってきたプラグに繋いで修理していました。
by haru_one_of_a_kind (2006-01-21 00:12) 

moonrabbit

>充電中さん nice!ありがとうございます

>ハル さん nice!ありがとうございます
被覆部分は接着剤(エポキシ系)で固定しています。上の画像は貼り付ける前で、もう少し見栄えはよくなっていますが、しっかりと半田付けしたので径が少し大きくなり1mmちょい隙間が開いています(笑)。別に買ってきたプラグに繋ぐ方が時間も掛かりませんし確実ですので普通はそちらを薦めます。今回の修理では元のように細くしておきたかったので、このような形で直しました。
by moonrabbit (2006-01-21 01:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

EP-EX1低音増幅~その2ネタ整理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。