ぷち工作 [物作り]
こんな物を作りました。


構想10分、制作20分、材料探し30分・・・・orz

こうなります。

走るときにiPodを付けるアームバンドです。
膝のサポーター(105円)を解体。
透明部分は何かのパッケージ。w
マジックテープなので締め付ける強さは自由。
iPodの固定はゴムでもテープでも可能。
今回は養生用のテープで留めてあります。
あとは実際に使ってみての強度ですかね。
さて・・・ヘッドホンは何にしよう。。。。バーチカルかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
てな感じで。ヾ( ̄ー ̄
ナイスなアイディアです!( ´∀`)b
家事するときとか、ポッケに入れたり
脇に挟んだりしてますので・・苦笑
参考にさせてもらいましょ~~♪
by remy_martin07 (2010-06-08 14:24)
特許とりましょ d(⌒ー⌒)nice!!!
by emuzu (2010-06-08 16:03)
おっ^^ 売り出し可能かも^^
moonrabbit さんのチョイスするヘッドホンなら、音は間違いなしだね
by Ranger (2010-06-08 16:32)
こういうの付けるのってついつい腰とかって思っちゃうけど
なーる、腕ですか~~♪
このバンドが付いてるって外からわからないようなのができたら使いたいです(笑)
by がぁこ (2010-06-08 17:33)
iPod、持っていませ~~~ん。
by こうちゃん (2010-06-08 17:35)
思わずおおっ!って叫んでしまいました(笑)
ランニング以外にも色々用途がありそうでいいですね^^
by Matthieu (2010-06-08 18:38)
師匠、最近走ってらっしゃるんですか?
ナイス!カッコイイ!(≧▽≦)
ところで・・・構想に対して材料探しの時間が多いのはウンウンと頷いてしまいました。
まぁそれも楽しいんですけどね!(^◇^)
by エルモ (2010-06-08 20:27)
林檎には縁のない生活が続いてます。
by 雅 (2010-06-08 21:03)
昔は、子供の宿題の発明展出品作品を考えるのが好きで、
アイディアを提供した結果、たびたび受賞したりしていましたが、
今はアイディア、枯れ果てています。でもこういうの大好きです。
by きまじめさん (2010-06-09 00:13)
構想10分、制作20分・・・・全米が泣いたw
今すぐ、東京都特許許可局へ。w
バリバリ ∧,,∧ ∧,,∧ バリバリ
∧,,∧ (´・ω・).(・ω・`) ∧,,∧
( ´・ω).(っ□c) (っ□c)(ω・` )
.バリバリ っ□( ´・) (・` ).□と ノバリバリ
.u-u (バリバリ (バリバリ u-u'
`u-u' `u-u
by モッズパンツ (2010-06-09 01:05)
楽しい(≧▽≦)自作は特に愛着が
湧きますね。
by chichiの母 (2010-06-09 06:42)
構想10分、制作20分・・・・全米が震撼w
私も欲しい!自転車乗るときに音楽聴けないのが辛いんですよね・・・。
by Ryo (2010-06-09 08:18)
何か運動や作業をするとき、カメラやiPodなんかの収まり場所が欲しくなりますね。なんてったってお金があまり掛からないところがキモで、nice!です(^-^)
個人的には、、、毎朝晩計る血圧計が思い出されて、、、( ̄~ ̄;)
by Tad (2010-06-09 08:57)
i-podが欲しい・・・
by くまら (2010-06-09 13:56)
凄いですねぇ~!器用ですねぇ!こういうの作れる方って尊敬します。私、不器用なんで(笑)。
by みら (2010-06-09 14:36)
むむ…っ!niceに一票入れたいのに、入れられないのは、ケータイだからか?
by みら (2010-06-09 14:46)
…し、失礼致しました!挨拶も無しに、いきなり書き込んじゃいました。すみませんm(__)m。
はじめまして。みらと申します。趣味は替え歌です。時々書き込みするかもしれません。よろしくです(^^;)。
by みら (2010-06-09 17:29)
私もipodはもちろん、wiiも何も持っていません。
ネットとラジオ(@全国どこでもほぼ同じ放送が聴ける放送局)があれば豚(猫)に何とかです。
ラジオだけは、「出かける時には忘れずに」ですね。
by 北海道大好き人間 (2010-06-10 01:43)
ナイスなアイデアですね♪
自作ならすきなデザインにできていいですよね=^^=
by kumimin (2010-06-10 08:03)
これはなんとも素晴らしい自作ですねぇ。さすがです。
楽器ばかり吹いてないで運動もしないとなぁ…
引き籠もりっぱなしです。ただ車は持ってないので自転車には乗ってます。
by mist (2010-06-10 22:15)
すごい!製作20分って!!
by JOHN (2010-06-12 15:07)
「締め付ける強さも自由」!(* ̄ω ̄)いいわぁ~
by にこちゃん (2010-06-12 17:24)
◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
>remy_martin07さん
既に製品がある物ですから
アイディアは出していませんです。(^^;
>emuzuさん
特許は無理無理。w
>Ranger隊長
走るときに聞くという環境は結構特殊ですね。
試行錯誤です、はい。
>がぁこちゃん
透明なビニール系ですかね、目立たないとなると。。φ( ̄ω ̄:)メモメモ...
>こうちゃん
最近のシリコンオーディオは安くてイイのも沢山ありますよん。(^^
>Matthieuさん
炊事洗濯お掃除の時にもどうぞ。
あ、火を使うときは危険ですね。(^^;;;
>エルモ師匠
ちんたら走っていますので追い越されまくりです。w
考えて(もうそうして)いるときが一番幸せですね。www
>雅さん
一日一個のリンゴは病気を遠ざけるといいます。
是非林檎のある生活を。
東京事変でもOK。d( ̄  ̄;)☆\(-- )ナイナイ
>きまじめさんさん
普段から色々考えていると色んなところに材料が転がっていますよね。
どんどん脳みそは使いましょう。w
>モッズパンツさん
さすがに泣かないでしょう、これは。(笑)
特許って取得にお金がかかりすぎですよね。(--;
>chichiの母さん
作ってしまったら結構人にあげてしまうタイプです。www
>Ryoさん
いやいや、震撼もしませんって。www
自転車でイヤホンは危険なので、
ぜひともアンプ+スピーカー環境を。
ラジオでも楽しいですね。w
>Tadセンセ
安く作るのが楽しいです。www
血圧は暫く計っていません。
昔、朝に計ったら上が95で何かの冗談かと思った事がありました。w
>くまらさん
iPodを作りましょう。やれば出来る!d( ̄  ̄;)☆\(-- )コラコラ
>みらさん
はじめまして。
自分は器用ではないと思っています。
ただ物を作るときは楽しんで気長にやっています。w
niceはso-netのブロガーにならないと押せません。
>北海道大好き人間さん
最近のゲーム機は借りていたことが多かったので自分も持っていません。
ラジオは車の運転中にいつも聞いています。
関東だとほぼJ-WAVE一色ですが。。
夕方からのピストン西沢が好きです。(笑)
>kumiminさん
プラスチックでガッツリ作って見たいですね、本当は。
金属なら尚更おっけー。(笑)
>mistさん
楽器を吹くのはいい運動だと思います。
あ、マーチングバンドで全身運動も。w
自転車もいいですよねぇ。(^^
>JOHNさん
切って折り曲げてテープで貼っただけですからねぇ。(^^;;;
>にこちゃんさん
二の腕が庭仕事で太くなっても大丈夫~♪Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
by moonrabbit (2010-06-13 13:27)
こんにちは。
なかなか工夫されていますね。素晴らしいです。
実は、私はウォークマンを小さな布ケースに入れて腕に巻いて走っていましたが、蒸れて画面が水蒸気でくもってしまいました。そしてその後、曲が途切れ出し修理に出すと、中の部品が腐食しているとのこと。結局、そのウォークマンはおシャカになってしまいました。
これなら外気に触れているので湿気は大丈夫ですね。
by 多摩NTの住人 (2010-06-13 13:45)
解体された後の、膝サポーターも、是非、何かに活用してやってください、宇宙で消えるのはいやだ~~!
by okko (2010-06-14 13:27)
使用した感じはいかがですか~
by goro (2010-06-14 14:16)
自作
落とさないでね!!
by 浜崎あユーミン (2010-06-15 12:50)
自分が納得すればいいんですよ!!
by あんみつ (2010-06-16 12:36)