Nintendo 3DS [情報記事]
さて、日本ではやぶさの帰還&サッカーワールドカップで1勝目で沸き上がっている頃、米国はロサンゼルスでE3(Electronic Entertainment Expo)が沸いているようです。

毎年色々なゲームの大発表が目白押しなこのエキスポですが、今年は減っていた出展者数も盛り返し、凄い賑わいになっているようです。その中での目玉と言えば・・・
◆任天堂の3DS発表。
◆マイクロソフトのProject Natal改めKinect対応ソフトの発表。
でしょうか。
日本人の関心と言えばやっぱり3DSでしょうね。

記事は・・・この辺から。
こればっかりは実際に触ってみないことにはなんても言えませんね。
対応ソフトの作り方等々、ソフトハウスにかかる負担がどの程度なのかも売り上げが落ちている昨今では気になるところかも。
買う側にとっては、発表前に各種DSの値下げが発表されたのが一番嬉しかったです。w
任天堂は値下げした分の補填を店舗にするらしいので、お店側も安心とか。
任天堂は値下げした分の補填を店舗にするらしいので、お店側も安心とか。
今回のE3での発表では今ひとつな印象のSONYさん。
各社発表のX BOX&PS3のタイトルで強力な物が勢揃いしているので、ソフトのライセンス料等々は心配ないとは想いますが、今更Wiiのようなコントローラーを出されても・・・ねぇ。
各社発表のX BOX&PS3のタイトルで強力な物が勢揃いしているので、ソフトのライセンス料等々は心配ないとは想いますが、今更Wiiのようなコントローラーを出されても・・・ねぇ。
E3記事はこちらから。
3DSメガネなしで3Dに見えるのがすごいですねぇ
どんな風に見えるのか見てみたいです。
by Chris (2010-06-16 12:36)
どんどん進化していきますね。初代プレステは、ジイの所有物と化し、本音は自分用、1つ欲しいところですが、もう少し、様子見ですかね。
by okko (2010-06-16 16:42)
立体なだけに
驚いて落としそうな予感p(´⌒`q)
by 浜崎あユーミン (2010-06-16 17:57)
え、時代はここまで・・・
by くまら (2010-06-16 18:51)
3DのDSなのですね。スゴイなー。w (^ω^)b
(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2010-06-16 21:45)
子供の頃、色セロハンの眼鏡で、飛び出す絵を見た時は不思議でした。
アバターで驚いているまもなく、めがね無しで3Dゲーム機
もう時代についていけない感じです。
by きまじめさん (2010-06-16 21:49)
最近のソニーは独自性が少ないですうよね。出てきたものをソニーはこう作るみたいなものばかりで、ちょっとなあって感じがします
by スミッチ (2010-06-16 21:59)
元々の、「DS」 というネーミングですが、頭に3をつけるだけで、3Dの申し子みたいな妙にカッコイイ印象になりますね。これを最初から計算していたとすれば凄いっすよね。
バーボンのソーダ割りのせいで酩酊状態のため意味不明なコメントですみません。
うい~っ。(^▽^;)
by エルモ (2010-06-16 22:56)
うわっ!ここ数年、ゲームもゲーム雑誌も買っていなかったので、そんなん出るんかい~っ!とびっくり!次は何が来るんだろう…。そっちが気になります(笑)。そういえば最後にやったゲームは、2年前。「ナナシノゲエム」ってやつでした。
by みら (2010-06-16 23:09)
3Dブログをいち早くやろうと思いながら
ふつーの更新もままならぬおいらです(笑)
by momoしゃん (2010-06-16 23:39)
ゲームは3Dでやると迫力ありそうですけど、健康に影響はないのかな?でも、見てみたい=^^=
by kumimin (2010-06-17 11:46)
3DSは多分買います。
Playstationmoveはおそらく買いませんwww
Wiiは、クラシックコントローラーの方が好きですから・・・・。
by remy_martin07 (2010-06-17 16:03)
DSで写真が撮れる頃からもう追いつけましぇ~ん(;´д⊂)
裸眼立体視ってどんな風に見えるんだろ~?
脇から( 一一)って覗いても見えるんかなぁ
ラブプラスも3Dだったら、、、(*´д`*)ハァハァ・・
by がぁこ (2010-06-18 08:29)
いまだに初代DSですけど、何か?
by 雅 (2010-06-18 22:55)
◆ご訪問&コメント&nice!ありがとうございます。
>Chrisさん
噂では作る側の調整が大変らしいですが、
特に任天堂のソフトは良くできているそうです。
>okkoさん
今は初代プレステ対応ソフトは殆ど出ないですよね。
自分用にPS3とかXbox360とかは如何ですか?
購入されたら遊びに行きます。w
ちなみにウチには初代プレステが4台ぐらいあったりします・・・。(^^;
>浜崎あユーミンさん
手前に飛び出すというのは少なくて、奥に引っ込む感じが殆どだそうです。
なのでそんなに驚かないかと。
あ、でもホラー系は楽しい演出が出来そうですね。w
>くまらさん
そのうちゴーグルタイプが・・・。
>モッズパンツさん
早く実際に触ってみたいですね。
>きまじめさんさん
TVで立体映像の番組があったりしましたね。
オズの魔法使いの日本版ドラマなどが記憶に残っています。(^^
>スミッチさん
これぞSONYという吸引力のある製品を出して欲しいですよね~。
>エルモ師匠
最初から計算していたとは思えませんが、任天堂はバーチャボーイといいディスクシステムの3Dゲームといい、昔から3Dに積極的だった記憶があります。今回はどうなるのかなと。(^^
>みらさん
ナナシノゲーム!!ありましたね~。
恐怖もののゲームというと脊髄反射的に弟切草とか出てくる世代と言うことはナイショです。w
>momoしゃんさん
安いデジカメ2台を平行に設置して立体写真を撮りたいと今も考えていますが、なかなか実行に移せませんです。(--;
>kumiminさん
慣れないと結構疲れるらしいです。
慣れたら慣れたで、影響が心配だったりしますが・・・(^^;
>remy_martin07さん
お~クラシックコントローラー派ですね。
やっぱダイレクトに操作している感じでガシガシやるのはイイですよね。w
>がぁこちゃん
脇から見ても立体には見えないはずです。
正面30cmぐらいが基本だったと。。。
ラブプラスの3Dバージョンは絶対に出ると思います。
彼氏版が出たら女性に売れるのかなぁ。。
それよりもBL系の方が売れるかもと思ってしまうのは何故だろう。www
>雅さん
昨日久しぶりに初代DSを見ました。
いや~、すごい存在感ですよね~。(笑)
by moonrabbit (2010-06-21 01:41)