SSブログ

新春の・・・ [鳥]

季節に関することは旧暦でお願いしたいと常日頃思っています。
なんで無理にずれている今の暦に合わせないといけないのか意味不明。

早咲きの梅が咲き始めました。
暖かいところでは12月から咲いているらしいです。沖縄は桜かな?(笑

20150108-8.jpg 

 

今日は少し遠出・・・といってもバイクで10分の公園へ。
場所が変われば鳥も変わる!!

ということでメジロ。 d( ̄ω ̄;)☆\(--;)コラコラ

20150108-5.jpg

 

ジョウビタキのメス・・・あう。ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

20150108-4.jpg

 

いきなりのガビチョウ!(笑
ガサゴソ枯葉を踏んで音を出しながら動き回っています。

20150108-3.jpg

 

そして、こっちでもガザゴソ・・・またガビかよ・・・と思ったら、シロハラ!(笑
うるさいぐらいにガザゴソと音を出していました。

20150108-6.jpg

 

ん?何か動いていると思ったら・・・アオジ!
このブログでは初お目見え。今後ともよろしくっす!

20150108-1.jpg

 

空には猛禽類らしき鳥が・・・そりあえず撮って画像を加工して・・・トンビっぽい。

20150108-2.jpg

 

ということで、実はルリビタキ探してうろついたのですが、公園で枯葉を集めるブロアーの音がうるさくて鳥どころではない状況でした。撮った鳥の殆どは更に離れの公園で。あ、画像はありませんがシジュウカラ、ホオジロなどにも会えました。

さて、今度は河のほうにも行ってみようかな。。。

まだまだ日が短い。。

20150108-7.jpg 

てな感じで。(´・ω・`)/ 


nice!(18)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 15

Baldhead1010

梅ですか、こちらでは早くても今月下旬ぐらいですね。

畑の梅は思い切って剪定したので徒長枝ばかりで、この春の花は望めませんが、今年の夏に短果枝をたくさん出させて、来年の春には花見をするぞ~^^

ほんとにいろんな種類の小鳥が身近にいるんですね。
是非、ヨンニッパ、ゴーヨンあたりを手に入れましょう^^
by Baldhead1010 (2015-01-09 04:54) 

多摩NTの住人

こんにちは。
この界隈でももうウメが咲き始めましたか。これからますます寒くなるんですけどね。植物はたくましいです。

by 多摩NTの住人 (2015-01-09 08:05) 

くまら

もう梅ですか・・・
次回は是非ウメジロ狙いで~
by くまら (2015-01-09 08:43) 

まめぞう

ありゃりゃ、これって古河の方より種類が多いかも。
ガビチョウなど居たことないっすよ。
山が近いからなんでしょうかね。噂によるとサンコウチョウが
ちょいと山に入ればラプトルみたいにうじゃうじゃ居るとか。^^
by まめぞう (2015-01-09 13:35) 

moonrabbit

> Baldhead1010師匠
単に咲くのが早い種類のようです。
毎年、こんな感じで咲いています。
これをそちらに植えたら、きっと12月には咲いていますよ~♪
ヨニッパーもゴーヨンも高いっす・・・・゚・(つД`)・゚・

> 多摩NTの住人さん
場所は川沿いの中学校の隣の公園です。
木は2本あります。毎年早咲きで楽しませてくれます。

>くらまさん
ウメシロ狙いますか~。
奴ら蜜も好きですからねぇ。

>まめぞう師匠
あとはキジとルリビタキとウグイス(難易度高杉)、河にたむろっているサギ系統と・・・まだいろいろいそうです。ガビちゃんはずっと前からこの辺にいます。うるさいったらありゃしない。(--;
サンコウチョウ・・・・うわぁ、すごい見た目ですね。オナガならいるんですけどねぇ。。。
by moonrabbit (2015-01-09 16:18) 

okko

すっかり鳥類博士に変身?何たって、居ないものは映せない、諦めるより仕方なし、電柱のテッペンを恨めし気にアップで撮って、早くコイコイ鳥ちゃんよ、待ち鳥来たらず、撤退!
by okko (2015-01-09 16:28) 

moonrabbit

>okkoさん
鳥の名前とか全然だめです。(笑
なんか知らないけどいっぱいいるので、いっぱい撮ります!!(笑
by moonrabbit (2015-01-09 21:13) 

旅爺さん

南と北では花の咲く時期が大きく違いますね。
爺は田舎に住んでいても見た事ない鳥が殆どです。
by 旅爺さん (2015-01-10 10:33) 

みら

Hello~!(⌒▽⌒)ノ#

今日もrabiさんの撮り様写真で癒されますw。
暦はねぇ~…本当は太陰暦のがいいんですよねぇ。自然のリズムに合わせられるから。
 実は明治政府が当時財政困難で、その頃西洋文化が凄い勢いで流入していたことに便乗して、公務員に一ヶ月分給料払わなくて済むしぃ~ってなことで、13か月あった太陰暦から12か月の太陽暦に変えちゃったらしいです。
本当はお正月って立春に合わせてたらしいですね。だから迎春と書くらしいです。
 でも改暦があった当初、大混乱になって暴動も起きたらしいですよ。

暦のことはもっと調べてみたいです。
by みら (2015-01-10 14:11) 

北海道大好き人間

山梨で梅が咲くのは、甲府で2月の中旬、ここでは3月になってからです。
その一方で、年末に神棚や仏壇に飾った梅の枝は花が咲いています(一日中暖房をしているせいもあるからでしょうけれども)。

上でみらさんの書いている
>本当は太陰暦のがいいんですよねぇ
七夕もそうですが、赤穂浪士の討ち入りは絶対にそう思います。
忠臣蔵のファンではありませんが、特に討ち入りの日には雪の泉岳寺へお参りに行きたいです。何年かに一度は雪が降るでしょうけれど、昨年の様な大雪は勘弁願いたいです。
同じく桜田門外の変(旧暦3月3日)は、今年の新暦ならば4月21日ですが、季節外れの大雪が降るというのも面白そうです(実際、一昨年のこの日には当地では雪が降りました)。

by 北海道大好き人間 (2015-01-10 15:23) 

moonrabbit

> 旅爺さんさん
自分も鳥を撮りだして、初めて身近にこんなに鳥がいたことを知りました。(笑

> みらさん
西洋もグレゴリオ暦といい、結構昔の暦はいい加減でしたからねぇ。w
せめて大体これぐらいというポイントに旧暦の暦を移動して欲しいなぁと。

> 北海道大好き人間さん
日本史も陰暦、西暦、色々と混じって面倒ですよね。
それを正確に西暦に合わせ込んで云々・・・ん~それでも面倒そう。(--;

by moonrabbit (2015-01-10 21:19) 

テリー

ガビチョウ、まだ、お会いしたことないです。
一度会いたいものですね。
by テリー (2015-01-10 22:00) 

moonrabbit

>テリーさん
ガビチョウは近くにいたら、美しい鳴き声で一発で分かります。問題はその音量と、いつまでも続く無限ループ。。。耐えられるならお勧めです。ちなみに特定外来生物だったりします。(--;
by moonrabbit (2015-01-10 22:36) 

きまじめさん

この冬は、鳥らしい鳥に出会っていません。
羨ましいくらい沢山の鳥に出会えるのですね。
アオジを以前撮ったことが有あるのですが、
小さくしか撮れなかったので、ここでよくよく拝見させていただきました。
by きまじめさん (2015-01-14 00:01) 

moonrabbit

>きまじめさんさん
とりも花も時と場所を選びますよね。
意外と近くまで飛んできている鳥にも、関心がなければ見落とすことが多いと思います。気分はスナイパーで常に周りに神経を尖らせましょう。(笑
アオジに出会ったのは偶然でした。撮れて良かったです。(^^;
by moonrabbit (2015-01-14 14:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お買い物河に行こう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。