SSブログ

SE-M280の改造 [修理&改造]

先日のヘッドホンの改造メモメモ。

まずは解体。
イヤーパッドを破らないように外してから、ドライバーユニットを埃から保護する(?)スポンジの裏にあるネジ3本を外します。スポンジはボンドで貼り付けられていますので、剥がすときは慎重に。後で使わないと決めているなら乱暴に取ってもOKですが。自分はカッター等でボンドを削りながら少しずつ剥がしました。

091227-1.jpg

この状態でドライバーユニットの素性(音の特性)を確認。
高域伸びない、中域・低域は十分に出ている・・・やや低域寄り。
これにバスレフのようなポートを付けて低域(の一部)を更に膨らまし、ユニットの前にスポンジを貼って高域を潰し、イヤーパッドも低域増幅に加担・・・ん~、何をしたかったのでしょうか???
・・・だみだこりゃ。( ̄ω ̄;)

続きは改造の内容


nice!(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

POCKET ALUMI SPEAKER [修理&改造]

先日お会いした浜崎あユーミン さんから頂きました小型のスピーカー。

091201-2.jpg

一辺が2.5cmぐらいのとても小さなモノラルスピーカーですが、USBから充電できるという優れものだったりします。

それでは早速中を見てみましょう。d( ̄  ̄;)☆\(--
スピーカーの側は接着剤で四方の角を、入力端子側は全体をボンドで固めてありますので、カッター等で少しずつ隙間を作り丁寧に押し上げていきます。

091201-3.jpg

使われているアンプはHWD2190MM。5V動作で1W出力ですが、これは充電池の4V動作なので少し低い(5~700mWぐらい?)出力のようです。
ボリュームは固定。イヤホン端子からの出力を前提にしていて、音量は再生機の方で調節します。

全体の形から想像できるように低域は全然出ません。が、音自体はそんなに悪いわけではありません。もう一個あれば普通にステレオ出力に改造したいところです。あ、厚紙でエンクロージャー作って遊んでも楽しそう。w

ということで、200円ぐらいでゲットしてくれる人募集中。d( ̄  ̄;)☆\(--


nice!(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

騒々しい [修理&改造]

Arvel(アーベル:現在のバッファロー・コクヨ)のメカニカルキーボードDPK711-WHをジャンク525円でゲット。

以前壊れたキーボードの代役でとりあえず2500円ぐらいで買ったキーボーのキーの戻りが鈍くなってきて精神衛生上良くなかったことと、小型キーボードだったためにキー配置(特にカーソル移動、BS・Delの位置、右のCtrlが無い等々)がどうしても慣れなかったために新しいキーボードを物色していました。

090523-5.jpg

ジャンクですから不具合も覚悟・・・使っているうちに出てきました。(--;
「K」の反応が悪すぎ。押しても反応しない確率60%。(当社比)

ということで早速チェック。基板の半田等を見ても不具合は見られず、スイッチそのものが不具合なのかも。。。
じつはこメカニカルスイッチ、簡単に開けることが出来ます。

090523-6.jpg

手前と奥にスイッチのケースを留めている部分があり、それを精密ドライバーのマイナスなどで外すように広げてスイッチを解体できます。ただし広げすぎると簡単に折れそうなので、やるときは細心の注意を。

中のスイッチ部分の銅板の角度を内側に1mm程度傾け、もう一度元の状態に戻しただけ。それで接触が復活しました。さすがアルプスのスイッチ、メンテもやりやすい。(笑)

スイッチ内の板バネによってクリック感を出していて独自の感触。スプリングの重さと、このクリック感は好みが分かれるところだと思います。クリック音と打鍵したときの音が響きやすいので、打っていると結構ウルサイ。(笑)
個人的には昔のHP64000のキーの感触が好みですが、今はそんなキーボード無いですし。(--;
大きめのキーが押すときにちょっと渋い(傾くと引っかかる感じ)は頂けません。

それでもまぁ、ノートタイプの小型キーボードよりは随分と打ちやすいです、自分には。
慣れてくると他のキーボードを触った時に、すっごい違和感になりそうですが。(笑)

うまく修理出来れば、長く使えそうですね。
調べると叩き売っていたときには1500円だったとは・・・。
あんまり得した気分になれない・・。(==;


SD-NX20-N接続ケーブル作成 [修理&改造]

先日210円で買ったジャンクのSHARPのSD-NX20-Nですが、
ダウンロードした取説から推測して、単純に平行ケーブルと解釈、
とりあえず繋いでみることにしました。
電源関係とコントローラ・・・どれが電源系か分からないので
とりあえず贅沢にカナレのケーブルを使おう!(笑)

まずはどこにでもあるフロッピーケーブルを準備。(笑)
090514-1.jpg

続きを読む


コントローラー修理 [修理&改造]

PCのコントローラをジャンク品105円でゲット。

初日はちゃんと動作してましたが、翌日・・アウト!
使っている途中で不動になりました。。。ジャンクな理由はこの辺かなと。。。
ドライバーのせい?デバイスに!マークが出ていたので、またかぁ~と思って一旦削除。
そうしたら今度は認識もしない。LEDも付かない。

ひょっとしたら、内部かも。

ということで開けてみました。画像はまだ修理前。結構下手&ひどい修正。。。

090511-1.jpg

目で見て分からなかったので、とりあえず目に付くところを全部半田の付け直し。
基板むき出しのまま繋いだら、すぐにLEDが点灯。やっぱり半田不良だったようです。

まぁ基板を留めるネジが足りなかったりと、結構いい加減な作りだったので
振動に耐えられなかったのかも知れません。あ、前の人が開けたのかな?
力が加わりそうなところを重点的にネジ留めして再び動作確認。
問題なく動きました。v(^^

 

話は変わりますが、
アニメ、「けいおん」のおかげで、AKGのK701がバカ売れだそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090511_k701/

オタ・パワーのすごさを思い知らされた気分です。(^^;


補色なHP-X122 [修理&改造]

先日赤く塗ったHP-X122ですが、元々赤いラインが入っていたところに別の色を貼ろうとメタリックなテープを持参して要望を聞いたところ・・・え?み、緑ですか???( ̄ω ̄;

で、こうなりました。。。

080627-1.jpg

なかなか、不思議なテイストですね。

080627-2.jpg

あ、ショートカットの若い綺麗なお姉さんは、今回スッピンだったので撮影は却下。
機会があればまたリアル・ヘッドホン娘さんとして撮影をお願いしようと思っています(^^;


赤いHP-X122はは3倍凄い? [修理&改造]

ダイソーのメタリック ペイント スプレーのルビーレッド(210円)でHP-X122のハウジングを塗装しました。下地がシルバーだから、メタリックの透明な塗装は映えますね。でもムラも出やすいので薄く何度も重ね塗りが基本です。

080621-3.jpg

 

で、取り付けてこんな感じ。

080621-4.jpg

元々の赤いラインは剝してあります。ゴールドのテープでも貼ろうかなぁ。
現在はショートカットの若い娘さんが使っています。(* ̄ω ̄*)


MDR-Z700の修理 [修理&改造]

今年の正月の僅かな時間はこれに使われました。(´;ω;`)

JUNKで購入したMDR-Z700は可動部分が見事に壊れていました。

【続きはこちらから】


KENWOODイヤホン 修理 [修理&改造]

以前レビューしたKENWOODのイヤホンが、修理で戻ってきました。
http://blog.so-net.ne.jp/soundrabbit/2005-08-18

【続きはこちらから】


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。